スカイの社長日記
新唐人テレビで気になったニュース
tsukasa
2011年08月13日 18:56
●チベット政府次期首相 市民の声を代弁
8月にチベット亡命政府の首相に就任するロブサン・センゲ氏は、7月19日、チベット人は中国共産党のやり方に強い不満を持っていると述べました。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/polity/2011-07-23/528956859791.html
中国に言いたいことの言えない民主党であれば、日本もいずれチベットの様になる。
中国に心を決して許してはならない。鳩山、仙谷の罪は大変重い。
●1億人の覚醒 中共の終焉の始まり
近年、中国を席巻している共産党脱退ブーム。“大紀元脱退サイト”に登録した共産党関連組織からの脱退者数がついに1億人を突破しました。国内外の有識者からは相次ぎお祝いとエールが届き、これは重大意義を持つ歴史の転換点であり、中国人の覚醒の証であると讃えました。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-08-11/434409124912.html
中国共産党が崩壊するのは、時間の問題だろう。
●江沢民死亡報道に各界が歓喜
香港のアジアテレビは6日夕方、前中国共産党総書記江沢民の死亡を伝えました。当局の正式発表はないものの、中国のネットユーザーらは沸きあがっています。香港では市民らが中央政府駐香港連絡弁公室(中聯弁)の前でシャンパンをあけました。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-07-07/568653468629.html
また、江沢民は天安門事件を踏み台にして出世し、その後また法輪功学習者に対する大規模な迫害を発動。その手段は極めて残酷で、決して許されない罪を犯したと指摘します。
死ぬだけだったら簡単すぎます。江沢民が死ぬ前に公正公平な審判を行い、国際法廷で裁くべきです。
これも日本のメディアからは全く伝わってこないなあ。中共独裁の哀れな末路だ。
●米 人権侵害者の入国拒否議案提出
アメリカのスミス下院議員はこの度、人権侵害に加わった中国共産党高官およびその親族の入国を禁止する議案を提出しました。この措置をもって中国の指導部に圧力をかけ、深刻化する中国の人権状況への改善が目的です。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/polity/2011-06-09/379822100927.html
日本のテレビや新聞では、全く中国の状況はわからない。なんでこんなニュースを大手
メディアがやらないのだろうか。
方やNHKが垂れ流した中国万歳放送。「中国天安門事件大虐殺なかった」
冒頭~2:25 海外メディアの報道
2:25~5:25 日本文化チャンネル桜の報道
5:25~最後 NHK「クローズアップ現代」の報道
日本放送協会は中共の出先機関か。
関連記事
革マル枝野
【衆議院 国会中継】在日韓国朝鮮人の生活保護率は日本人より1桁多い
日本を貶める朝日新聞に鉄槌を【集団訴訟】
朝日新聞の開き直りを許さない
猪瀬さんより菅直人の悪がなんで報道されない
NHKを解体せよ。維新の会、三宅博氏
NHK「JAPANデビュー」での滅茶苦茶な歴史捏造
Share to Facebook
To tweet