スカイの社長日記
四川成都 熱帯夜の停電に住民ら抗議
tsukasa
2011年08月19日 08:26
新唐人テレビより
●四川成都 熱帯夜の停電に住民ら抗議
先週、中国四川省成都はこの夏もっとも暑い週末を迎え、気温は二日続けて34℃を
超えました。そんな中、突然長時間停電が発。住民らが暑さをしのぐために街に出た
のがきっかけで、集団抗議活動へと発展しました。
情報によると、五大花園の住民はほとんどが低収入層で、今年夏以来、長時間停電は
何度もあり、不満が高まっていたそうです。
しかし、向かい側の高級住宅地は一度も停電しなかったそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-08-17/375579351232.html
低収入層とネットは、中国を変える。
●鉄道省の闇 残存勢力がいまだ暗躍
高速鉄道事故をきっかけに、中国鉄道省の闇が明るみになってきました。8月15日、
中国本土の人権活動家が鉄道省の前トップらによる国有財産の着服を暴露。事件は
共産党内部の闘争にまで及んでいるそうです。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/polity/2011-08-18/256500824376.html
一党独裁国家の方が日常茶飯事的にこんなことが起こる。すでに歴史が実証済み。
もう崩壊は目の前だろう。
関連記事
革マル枝野
【衆議院 国会中継】在日韓国朝鮮人の生活保護率は日本人より1桁多い
日本を貶める朝日新聞に鉄槌を【集団訴訟】
朝日新聞の開き直りを許さない
猪瀬さんより菅直人の悪がなんで報道されない
NHKを解体せよ。維新の会、三宅博氏
NHK「JAPANデビュー」での滅茶苦茶な歴史捏造
Share to Facebook
To tweet