mbed

tsukasa

2011年09月20日 19:55

電子工作は、中学生の頃の私の趣味であった。
真空管ラジオ、石鹸箱に入れたトランジスタラジオ、短波受信機。
電子部品とは正直なもので、正しく配線すれば必ず動く。
この明快さがたまらなかった。この趣味は鈴鹿高専に入った頃に
もう飽きたのか、それ以降ほとんど何もやっていなかった。
それから35年後にmbedを知った。これだけでアナログ入出力
デジタル入出力、イーサネット通信、RS232C、等が簡単にできる。
基礎の基礎であるLEDの点滅だけをやってみた。これだけであるが、
かなり萌えた。多くのライブラリが用意されており、簡単なC言語の
プログラムを書くだけでいろいろできる。mbed自体はUSBメモリの
様に動作し、そこにプログラムを置いて、再起動をかけるだけでOK。
さてどこまではまるだろうか。




関連記事