スカイの社長日記
英語のサイトの方が、高解像度の写真が多く見られる
tsukasa
2011年04月10日 19:59
英語のサイトの方が、高解像度の写真が多く見られる。
3号機は全壊に近いなあ。
東京電力が発表した写真と書いてあるが、日本のメディアであまりお目にかからないなあ。
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp2/daiichi-photos2.htm
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/daiichi-photos3.htm
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp4/daiichi-photos4.htm
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp5/daiichi-photos5.htm
関連記事
【届いた】ガイガーカウンタキット
【ロート製薬】良いニュースも載せよう
【若松通商】ネット直結のガイガーカウンタキット
事故予測(翌日にはメルトダウン)発生当日に菅氏まで伝達
上杉氏 計画停電の実態
言論圧力大臣 平野達男氏
3号炉の原子炉ヘッドテンショナ
Share to Facebook
To tweet