2012年11月06日
ラズベリーパイいろいろ
ラズベリーパイの覚書いろいろ
●イーサネットのハングアップ
syslogに以下のようなエラーを吐いてネットワークがハングアップすることがある。
Nov 5 06:25:24 raspberrypi kernel: [41121.204734] smsc95xx 1-1.1:1.0: eth0: Failed to write HW_CFG_LRST_ bit in HW_CFG register, ret = -110
↓
/boot/cmdline.txt に追加したら改善した。
smsc95xx.turbo_mode=N
●動作が重い
SDカードをケチったら駄目だ。16GBにてラズベリーパイより高いがSanDisk Extreme Pro 95MB/sを使おう。
overclocking 1000MHzを行っても大丈夫だぞ。
画像をあまり扱わないようだったら、GPUのメモリーを16MBにしてしまおう。
raspi-config memory_split
●MJPG-streamer のプロセス
イーサネットかと思ったら、MJPG-streamer のプロセスが以下のようなログを吐いてお亡くなりになる。
Nov 6 19:17:09 raspberrypi MJPG-streamer [3303]: Error grabbing frames
Nov 6 19:17:09 raspberrypi kernel: [40945.182644] uvcvideo: Non-zero status (-5) in video completion handler.
原因調査中
以下画像が表示されない場合、お前はすでに死んでいる。
fswebcamに変更のため表示無し
-yを付けなかったら丸2日ちゃんと動作している。
./mjpg_streamer -i "./input_uvc.so -f 5 -r 320x240 -d /dev/video0" -o "./output_http.so -w ./www -p 8080"
使ったカメラ
Logicool HD Webcam C270

●イーサネットのハングアップ
syslogに以下のようなエラーを吐いてネットワークがハングアップすることがある。
Nov 5 06:25:24 raspberrypi kernel: [41121.204734] smsc95xx 1-1.1:1.0: eth0: Failed to write HW_CFG_LRST_ bit in HW_CFG register, ret = -110
↓
/boot/cmdline.txt に追加したら改善した。
smsc95xx.turbo_mode=N
●動作が重い
SDカードをケチったら駄目だ。16GBにてラズベリーパイより高いがSanDisk Extreme Pro 95MB/sを使おう。
overclocking 1000MHzを行っても大丈夫だぞ。
画像をあまり扱わないようだったら、GPUのメモリーを16MBにしてしまおう。
raspi-config memory_split
●MJPG-streamer のプロセス
イーサネットかと思ったら、MJPG-streamer のプロセスが以下のようなログを吐いてお亡くなりになる。
Nov 6 19:17:09 raspberrypi MJPG-streamer [3303]: Error grabbing frames
Nov 6 19:17:09 raspberrypi kernel: [40945.182644] uvcvideo: Non-zero status (-5) in video completion handler.
原因調査中
以下画像が表示されない場合、お前はすでに死んでいる。
fswebcamに変更のため表示無し
-yを付けなかったら丸2日ちゃんと動作している。
./mjpg_streamer -i "./input_uvc.so -f 5 -r 320x240 -d /dev/video0" -o "./output_http.so -w ./www -p 8080"
使ったカメラ
Logicool HD Webcam C270

Posted by tsukasa at 22:05│Comments(0)
│趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。