京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2009年04月09日

QL-1050メモ

突っ込まないでください
dpkg -i --force-all ql1050cupswrapper-1.0.0-1.debian.i386.deb
以下のメッセージは無視
Restarting Common Unix Printing System: cupsd.
lpadmin: PPD ファイルをコピーできません!
Restarting Common Unix Printing System: cupsd.

PPDファイルの設定が要る
/usr/share/cups/model/brql1050.ppd を使う

一つのプリンタ名に1個以上設定出来ない。
間違えた場合、一度プリンタ削除した方が良い
brpapertoollpr_ql1050 -P QL-1050 -n format6262 -w 62 -h 62

ロール紙幅102mmと設定すると、ピクセル数で若干オーバーする。
1167 → 1164 変更のこと
sudo vi /usr/local/Brother/PTouch/ql1050/inf/paperinfql1050pt1
BrL0B6603CE9412/format10260: 1164 636

BrL0B6603CE9412/format10260: 1164 636
BrL0B66058BD974/format10288: 1164 967
BrL0C66074DB013/format102116: 1164 1297
BrL0C66090A800D/format102144: 1164 1627
BrL0C660ACB9719/format102172: 1164 1957
BrL0C660C842B04/format102200: 1164 2287
BrL0C660E435188/format102228: 1164 2618
BrL0C66100B1A0C/format102256: 1164 2948
BrL0C6611CD879D/format102284: 1164 3278
BrL0C66138B50F9/format102312: 1164 3608

同じカテゴリー(Linux,ORCA,ハード)の記事画像
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600
Raspberry piが届いた。
ORCAレセコンをUbuntu12.04にしてみた
お薬手帳シール
同じカテゴリー(Linux,ORCA,ハード)の記事
 Intel データセンタ用SSDのツール (2016-09-20 20:17)
 M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール (2016-09-20 20:07)
 テラステーションのHDDを2個とも交換する (2015-11-21 09:07)
 SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3 (2013-05-31 07:58)
 SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2 (2013-05-23 20:22)
 SSDのベンチマーク2 (2013-04-20 09:11)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。