2010年11月27日
2010年11月22日
Windows2003のドライバー
Windows2003としては、あまりドライバーは用意されていない。
しかし、ほとんどWindowsXP用で大丈夫であった。
デバイスマネージャーから!マークが消えた。うれしい。
しかし、ほとんどWindowsXP用で大丈夫であった。
デバイスマネージャーから!マークが消えた。うれしい。
2010年11月22日
中国東海省・日本自治区

2050年の中国の国家戦略らしい。この地図はデマの類かもしれない。しかし、今の民主党のやり方を
見ているとこれに向かってるように思えてならない。あそこまで中国にへりくだる理由は何か全くわからない。
私の推論だが、民主党は中国こんな借りをつくってしまった
1)テレビ局の株式を買い占めてもらって、民主党に有利な放送ばかり流してもらっている
2)選挙を助けてもらっている
3)莫大な政治資金をもらっている
民主党がやった中国人船長を帰したことは、外患援助にあたらないか?
(外患援助)
第八十二条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
中国との貿易は一位になってしまった。しかしながら年あたり8~10兆円。GNPの2%程度ある。
こんなの捨てよう。Maid in chinaは安いだけで良い所など全くない。少し高くても国産を買おう。
2010年11月21日
Ubuntuサーバのネットワークアップグレード(推奨)
1.まだインストールしていなければ、update-manager-coreをインストールします:
sudo apt-get install update-manager-core
2./etc/update-manager/release-upgradesを編集し、Prompt=ltsを設定します
3.アップグレードツールを起動します:
sudo do-release-upgrade --devel-release
◦Notes: LTS Upgradeに限り、-d/--devel-releaseオプションが必要です。 4.画面に表示される手順に従ってください。
まだやっていないけどメモ代わりに貼っておく。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/UpgradeLucid
sudo apt-get install update-manager-core
2./etc/update-manager/release-upgradesを編集し、Prompt=ltsを設定します
3.アップグレードツールを起動します:
sudo do-release-upgrade --devel-release
◦Notes: LTS Upgradeに限り、-d/--devel-releaseオプションが必要です。 4.画面に表示される手順に従ってください。
まだやっていないけどメモ代わりに貼っておく。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/UpgradeLucid
2010年11月19日
しばらく携帯に溜めた写真集
海外からスパムFAX

当社なんぞに海外よりFAX。しばらく前なので内容は忘れた。
ググッてみると「GLOBE TRADE CONTROL」は詐欺。海外に
関係の無い業種でよかった。
Windows2003のインストールでブルースクリーン

訳あってWindows2003が必要になった。最近のパソコンにインス
トールしようとすると最初の方でブルースクリーンになる。
BIOSでHDDをIDEモードで動作させる必要がある。
とりあえずインストールできたが、後はドライバーを探す必要あり。
APEC中はコインロッカーが使えず

ご苦労様なこと。この期間中に尖閣ビデオ後半の発表がなかったのが
何より残念なこと。
500GBのHDDは1プラッター

当然ではあるが、軽さに驚いた。時代は変わった。

当社なんぞに海外よりFAX。しばらく前なので内容は忘れた。
ググッてみると「GLOBE TRADE CONTROL」は詐欺。海外に
関係の無い業種でよかった。
Windows2003のインストールでブルースクリーン

訳あってWindows2003が必要になった。最近のパソコンにインス
トールしようとすると最初の方でブルースクリーンになる。
BIOSでHDDをIDEモードで動作させる必要がある。
とりあえずインストールできたが、後はドライバーを探す必要あり。
APEC中はコインロッカーが使えず

ご苦労様なこと。この期間中に尖閣ビデオ後半の発表がなかったのが
何より残念なこと。
500GBのHDDは1プラッター

当然ではあるが、軽さに驚いた。時代は変わった。
2010年11月18日
文春も新潮も買うのをやめた
文春読んだ。なんで佐藤優までがこんな論調なんだろ。今の内閣が全く
信用されておらず、日本国民みんなために仕事をしているとは思えない
から、こんなことになる。多少道理が通らない話でも、内閣が信用されて
いればこんなことはおこらない。国家機密を守るのは人間。人間をコント
ロールできていないのが今の内閣。機密だけのハンコで犯罪者を生む
時代にしたいのか。こちらの方が、人間を人間を思わない民主主義でも
何でもない暗黒国家になる。
国家機密はありえる。私も流出した国際テロ情報を見た。この情報を
晒した方がいいとは全く思わない。この被害の方が国家としては大きい
のに、取り上げられないのはなぜ?今の内閣に降りかかる火の粉が
大きいから?
今回の文春の記事、良く捉えると、擁護ばっかりだったら考えのない
人間が何を晒すかもわからないから、それの抑止で書いているだけなら
多少は許せる。しかし、そこまでの裏も無いように思う。
文春も新潮も買うのをやめた。
信用されておらず、日本国民みんなために仕事をしているとは思えない
から、こんなことになる。多少道理が通らない話でも、内閣が信用されて
いればこんなことはおこらない。国家機密を守るのは人間。人間をコント
ロールできていないのが今の内閣。機密だけのハンコで犯罪者を生む
時代にしたいのか。こちらの方が、人間を人間を思わない民主主義でも
何でもない暗黒国家になる。
国家機密はありえる。私も流出した国際テロ情報を見た。この情報を
晒した方がいいとは全く思わない。この被害の方が国家としては大きい
のに、取り上げられないのはなぜ?今の内閣に降りかかる火の粉が
大きいから?
今回の文春の記事、良く捉えると、擁護ばっかりだったら考えのない
人間が何を晒すかもわからないから、それの抑止で書いているだけなら
多少は許せる。しかし、そこまでの裏も無いように思う。
文春も新潮も買うのをやめた。
2010年11月17日
マズイ
ORCA全国状況とスカイエスエイッチ状況
後6台くらい取らないとシェアを落としていることになる。
頑張らんとなあ。
月 全国 SKY.SH シェア
4月 8800 111 1.26%
5月 9013 112
6月 9152 113
7月 9326 115
8月 9402 115
9月 9575 115
10月 9629 116
11月 9707 116 1.20%
後6台くらい取らないとシェアを落としていることになる。
頑張らんとなあ。
月 全国 SKY.SH シェア
4月 8800 111 1.26%
5月 9013 112
6月 9152 113
7月 9326 115
8月 9402 115
9月 9575 115
10月 9629 116
11月 9707 116 1.20%
2010年11月14日
最近学んだこと
ファイル共有を同時に作ることのできる数
WindowsXP 10
Windows 7 pro 20
Windows 2003,2008 Server ほぼ制限なし
WindowsXPをサーバーにして大はまりの件があった。
レンタルサーバー
月額1200円で10GB、PHP、MySQL、PostgreSQL対応。(Xbit)
インターネットサーバやWebプログラムのスキルを磨きたい以外、自分でサーバーを
立てる意味はなくなった気がする。それと私が趣味でやっている星のサイトとかCPU
リソース使いまくりの場合も必要か。
WindowsXP 10
Windows 7 pro 20
Windows 2003,2008 Server ほぼ制限なし
WindowsXPをサーバーにして大はまりの件があった。
レンタルサーバー
月額1200円で10GB、PHP、MySQL、PostgreSQL対応。(Xbit)
インターネットサーバやWebプログラムのスキルを磨きたい以外、自分でサーバーを
立てる意味はなくなった気がする。それと私が趣味でやっている星のサイトとかCPU
リソース使いまくりの場合も必要か。
2010年11月13日
オルカVPNをUbuntu10.04に【うまくいかない】
Ubuntu 10.04 LTS Lucid Lynxがリリースされましたので
オルカVPNをインストールしてみました。
install.sh のOSとKernelバージョンの制限のみ外しました。
そのままでは、interceptor.o のコンパイルに失敗します。
http://www.lamnk.com/blog/vpn/how-to-install-cisco-vpn-client-on-ubuntu-jaunty-jackalope-and-karmic-koala-64-bit/
以上で公開されているパッチをあてると正常にインストールできました。
ただし 証明書のインストール「securenet-import-cert」 で失敗します。
証明書のパスワード>
証明書のパスワードもしくは指定したファイルが正しくありません。
オルカVPNをインストールしてみました。
install.sh のOSとKernelバージョンの制限のみ外しました。
そのままでは、interceptor.o のコンパイルに失敗します。
http://www.lamnk.com/blog/vpn/how-to-install-cisco-vpn-client-on-ubuntu-jaunty-jackalope-and-karmic-koala-64-bit/
以上で公開されているパッチをあてると正常にインストールできました。
ただし 証明書のインストール「securenet-import-cert」 で失敗します。
証明書のパスワード>
証明書のパスワードもしくは指定したファイルが正しくありません。
2010年11月12日
これは内部告発である
テレビの論調があまりにもおかしい。それに誘導されている
一般市民も多い。街頭インタビューにて、組織で決まったことは
国家公務員として守らねければならないと、TVカメラの前で
平然と言う人たちである。このことがまかり通るなら、あら
ゆることが国家機密になりえる。政治家の汚職から他国との
売国に相当する取り交わし、何でも国家機密。
国家機密は確かにある。その一つが漏れてしまったのが
警視庁公安テロ資料流失。これをテレビでやらないのは何でだろう。
今回の尖閣ビデオの件は、内部告発である。
ビデオ内容を見せていただいたことにより、日本国や中共に対して
多くの国民が深く考えることができるようになった。
これほど国益になったことは無いだろう。
青山繁晴さんの話を再度貼っておく 11月10日
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
1
一般市民も多い。街頭インタビューにて、組織で決まったことは
国家公務員として守らねければならないと、TVカメラの前で
平然と言う人たちである。このことがまかり通るなら、あら
ゆることが国家機密になりえる。政治家の汚職から他国との
売国に相当する取り交わし、何でも国家機密。
国家機密は確かにある。その一つが漏れてしまったのが
警視庁公安テロ資料流失。これをテレビでやらないのは何でだろう。
今回の尖閣ビデオの件は、内部告発である。
ビデオ内容を見せていただいたことにより、日本国や中共に対して
多くの国民が深く考えることができるようになった。
これほど国益になったことは無いだろう。
青山繁晴さんの話を再度貼っておく 11月10日
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
1
2010年11月11日
青山繁晴さん、最近読んだ本
青山繁晴さん 11月10日
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
この番組、関東でやっていないとな。orz
石平さん
私はなぜ「中国」を捨てたのか
ISBN978-4-89831-610-8
石原慎太郎
亡国の徒に問う
ISBN978-4167128036
日中関係がわかりやすく書かれていた。
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
この番組、関東でやっていないとな。orz
石平さん
私はなぜ「中国」を捨てたのか
ISBN978-4-89831-610-8
石原慎太郎
亡国の徒に問う
ISBN978-4167128036
日中関係がわかりやすく書かれていた。
2010年11月11日
WireSharkになったEtherReal
FFFTPに設定してあるFTPのパスワードがわからなくなってしまった。
いろいろ悩んだ挙句に、EtherRealを使った。すぐにわかった。
設定したメールのパスワードがわからなくとも使える。
ホームページのBasic認証なら使える技。
いろいろ悩んだ挙句に、EtherRealを使った。すぐにわかった。
設定したメールのパスワードがわからなくとも使える。
ホームページのBasic認証なら使える技。
2010年11月07日
【内部告発?】尖閣ビデオ
内部告発の全編
Youtubeから探せない方々のために
尖閣ビデオ1
尖閣ビデオ2
尖閣ビデオ3
尖閣ビデオ4
尖閣ビデオ5
尖閣ビデオ6
衝突は、尖閣ビデオ4、尖閣ビデオ5
この日は朝4時に起きて全部見ました。映像は迫力があります。
しかし今頃、これが内部告発と思われる形で出てくるのは
いろいろな憶測を呼びますね。
すぐ公開したら、たとえば船から落ちて銛で突いている映像が
あったとしても、単なる刑事事件で済んだと思う。
海上保安庁 大変な仕事だなあ。
中国漁船 生活がかかっているかもしれんがバカだなあ。
日本人の99%位がこの程度の感想だろう。
sengoku38氏には、ビデオ後半の公開を切望します。
Youtubeから探せない方々のために
尖閣ビデオ1
尖閣ビデオ2
尖閣ビデオ3
尖閣ビデオ4
尖閣ビデオ5
尖閣ビデオ6
衝突は、尖閣ビデオ4、尖閣ビデオ5
この日は朝4時に起きて全部見ました。映像は迫力があります。
しかし今頃、これが内部告発と思われる形で出てくるのは
いろいろな憶測を呼びますね。
すぐ公開したら、たとえば船から落ちて銛で突いている映像が
あったとしても、単なる刑事事件で済んだと思う。
海上保安庁 大変な仕事だなあ。
中国漁船 生活がかかっているかもしれんがバカだなあ。
日本人の99%位がこの程度の感想だろう。
sengoku38氏には、ビデオ後半の公開を切望します。