2011年06月26日
2011年06月25日
高速増殖炉「もんじゅ」
燃料交換装置を引き抜こうとしたとき、十分上の部分をつかみきれず落下してしまった。
原子炉内の燃料を運ぶための装置を吊り上げる際、つかむ部分のねじが設計ミスのため
ゆるみ、重さ3.3トンの装置が落ちたのが今回の事故。引き抜こうとしても衝撃で装置が
変形したため、途中で引っかかりこれま2回失敗した。原子炉は冷温停止中であるが引き
抜き作業は10か月停止したまま。
手を付けられない理由は、高速増殖炉は冷却に水ではなくナトリウムを使う。
極めて危険な原子炉の所に、極めて危険な流体ナトリウムを使う。
高速増殖炉はものすごくリスクが高い。世界的に核大国のフランスもアメリカも撤退した。
2011年06月25日
菅首相の近くにいる人の言う事(何ミリ菅シーベルト被ばくした)
産経新聞の記者、阿比留さんの話。
新聞記者にここまでボロクソに言われる首相は、これまでにいたのだろうか。
立てば国難、座れば人災、歩く姿は風評被害。
怒鳴られた秘書官。「今日は何ミリ菅シーベルト被ばくした。」
新聞記者にここまでボロクソに言われる首相は、これまでにいたのだろうか。
立てば国難、座れば人災、歩く姿は風評被害。
怒鳴られた秘書官。「今日は何ミリ菅シーベルト被ばくした。」
2011年06月24日
ubuntu10.04 e1000eでのトラブル
Ubuntu10.04 e1000e ユーザにてネットがつながらない。そのハードを持って帰れば、
ネットにつながる問題発生。
繋がらなかった時にはこんなログが残る。
Jun 24 14:39:13 orca1 kernel: [ 1.016384] e1000e: probe of 0000:00:19.0 failed with error -5
いろいろ調べてみると、行きついたホームページはこちら。
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=blobdiff;f=drivers/net/e1000e/ich8lan.c;h=6f9cb0d44d3a71c2664cefd8eeaee712603f525d;hp=fc8c3cef05268f93d7d58f7c3a7b00b029c43b11;hb=5f3eed6fe0e36e4b56c8dd9160241a868ee0de2a;hpb=87fb7410cd8d4396dee0155526568645adba3b99
ich8lan.cにパッチをあてるとなっている。
intelのホームページを見るとかなり新しいドライバーがダウンロードできる。
e1000e-1.3.17.tar.gz 2011/06/06
この中のich8lan.cを見ると同様のパッチがあたっている。
Intel PRO/1000 Linux driver
Copyright(c) 1999 - 2011 Intel Corporation.
新しいソースの様だ。
2.6.32-32-generic-paeでのソースを見る。
パッチ前のソースより多分古いぞ。
Intel PRO/1000 Linux driver
Copyright(c) 1999 - 2008 Intel Corporation.
このドライバーをインストールしてみた。これで本当に直るのかなあ。
たまにおかしくなる不具合は困る。
とりあえず、電源入れ直しを5回やってみたが、大丈夫なようだ。
ネットにつながる問題発生。
繋がらなかった時にはこんなログが残る。
Jun 24 14:39:13 orca1 kernel: [ 1.016384] e1000e: probe of 0000:00:19.0 failed with error -5
いろいろ調べてみると、行きついたホームページはこちら。
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=blobdiff;f=drivers/net/e1000e/ich8lan.c;h=6f9cb0d44d3a71c2664cefd8eeaee712603f525d;hp=fc8c3cef05268f93d7d58f7c3a7b00b029c43b11;hb=5f3eed6fe0e36e4b56c8dd9160241a868ee0de2a;hpb=87fb7410cd8d4396dee0155526568645adba3b99
ich8lan.cにパッチをあてるとなっている。
intelのホームページを見るとかなり新しいドライバーがダウンロードできる。
e1000e-1.3.17.tar.gz 2011/06/06
この中のich8lan.cを見ると同様のパッチがあたっている。
Intel PRO/1000 Linux driver
Copyright(c) 1999 - 2011 Intel Corporation.
新しいソースの様だ。
2.6.32-32-generic-paeでのソースを見る。
パッチ前のソースより多分古いぞ。
Intel PRO/1000 Linux driver
Copyright(c) 1999 - 2008 Intel Corporation.
このドライバーをインストールしてみた。これで本当に直るのかなあ。
たまにおかしくなる不具合は困る。
とりあえず、電源入れ直しを5回やってみたが、大丈夫なようだ。
2011年06月22日
2011年06月21日
2011年06月15日
京都寺町から電気屋が無くなっていく
四条通からすぐ寺町通りに入ったところ。元は確かタニヤマムセンであった。
いろいろ調べると「タニヤマムセンライフ館」であり、扱っているものが変わった様である。

マンションに変わっているがここにも大きな電気屋があったぞ。パソコン関連商品や、
パソコンの専門書が多くあった。

ここはJOSHINがあった場所。マンションの工事を行っている。JOSHINの
DOS/Vのフロアは品ぞろえはよく、特にケーブルコネクタ関係がかなり良かった。
JOSHINの次は、大きなおもちゃ屋であった。


電気屋が減ったのは、パソコン関係の部品、電子機器の部品はネットで買う時代に
なったと言う事かなあ。私もリアル店舗で買うことは半年に1回くらいになった。
メイド喫茶みたいなノリは、京都では無理だろうなあ。
いろいろ調べると「タニヤマムセンライフ館」であり、扱っているものが変わった様である。

マンションに変わっているがここにも大きな電気屋があったぞ。パソコン関連商品や、
パソコンの専門書が多くあった。

ここはJOSHINがあった場所。マンションの工事を行っている。JOSHINの
DOS/Vのフロアは品ぞろえはよく、特にケーブルコネクタ関係がかなり良かった。
JOSHINの次は、大きなおもちゃ屋であった。


電気屋が減ったのは、パソコン関係の部品、電子機器の部品はネットで買う時代に
なったと言う事かなあ。私もリアル店舗で買うことは半年に1回くらいになった。
メイド喫茶みたいなノリは、京都では無理だろうなあ。
2011年06月14日
電子レセプト 1日の情報~31日の情報
24年4月診療分から、診療行為、医薬品、特定器材の全レコードに、1日の情報~31日の情報を入れることが義務化されます。これは、何日に何回分の投薬、診療、特定器材の使用を行ったかの情報です。例えば、ガスター3錠を6月14日に14日分投与した様な情報であり、すべて電子レセプトに入れることが義務化されます。
レセプト電算処理システム電子レセプトの作成手引き
社会保険診療報酬支払基金
(14)~(44) 1日の情報~31日の情報
ア 回数を記録します
イ 回数を記録しない場合、記録を省略します。
※ 平成24年3月診療分までの間、記録を省略します。ただし、
診療報酬明細書の記載要領の各規定により摘要欄又はその他欄に
算定日を記載することとされている項目については、コメント
(CO)レコードに記録します。
レセプト電算処理システム電子レセプトの作成手引き
社会保険診療報酬支払基金
(14)~(44) 1日の情報~31日の情報
ア 回数を記録します
イ 回数を記録しない場合、記録を省略します。
※ 平成24年3月診療分までの間、記録を省略します。ただし、
診療報酬明細書の記載要領の各規定により摘要欄又はその他欄に
算定日を記載することとされている項目については、コメント
(CO)レコードに記録します。

2011年06月12日
自虐史
民主党の問題だけでもないのだが、何でこんな自虐史を教えることになるんだろうね。
この辺を改善しないと、本当に10年後に日本は無くなっている。
ヤンキー先生、義家さん応援しています。
【ニコニコ動画】H23/06/10 参院予算委・義家弘介【売国日教組のデタラメな違法政治活動】
この辺を改善しないと、本当に10年後に日本は無くなっている。
ヤンキー先生、義家さん応援しています。
【ニコニコ動画】H23/06/10 参院予算委・義家弘介【売国日教組のデタラメな違法政治活動】
2011年06月12日
COBOLと同じ日に生まれた
私はCOBOLと同じ日に生まれた様である。
プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年
9月18日は、50年前に誕生し、現在も多くの企業や公共機関のシステムを動かしているCOBOLの誕生日だ。
2009年09月19日
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/19/news006.html
学生時代に最初に触ったプログラム言語は、FORTRANであった。
その後コモドール社のPET2001で、Basicをいじった。
次にPC8000でのBasic、Z80機械語。
ホームページを始めてPerl、JavaScript、PHP。
こんな流れにより自己流でプログラムを始めたおじさんは、COBOLに
入るのことは何でもない。テキスト本を2日も読めばOKだ。しかし
大きな問題は、プログラムの効率を上げる開発ツールが使えない、
オブジェクト指向プログラムができないなどの大きな欠点がある。
この辺、現役中になんとかしたい。eclipceでPHPが開発出来るように格闘する。
プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年
9月18日は、50年前に誕生し、現在も多くの企業や公共機関のシステムを動かしているCOBOLの誕生日だ。
2009年09月19日
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/19/news006.html
学生時代に最初に触ったプログラム言語は、FORTRANであった。
その後コモドール社のPET2001で、Basicをいじった。
次にPC8000でのBasic、Z80機械語。
ホームページを始めてPerl、JavaScript、PHP。
こんな流れにより自己流でプログラムを始めたおじさんは、COBOLに
入るのことは何でもない。テキスト本を2日も読めばOKだ。しかし
大きな問題は、プログラムの効率を上げる開発ツールが使えない、
オブジェクト指向プログラムができないなどの大きな欠点がある。
この辺、現役中になんとかしたい。eclipceでPHPが開発出来るように格闘する。
2011年06月09日
自衛隊が偵察任務用に開発した無人の小型偵察飛行機
動画があるのでぜひ見てほしい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_2124/
球形の物体が、ふあふあ飛ぶ感じが非常に良い。
欲しい。アダムスキー型の空飛ぶ円盤の張りぼてを付けて飛ばしたい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_2124/
球形の物体が、ふあふあ飛ぶ感じが非常に良い。
欲しい。アダムスキー型の空飛ぶ円盤の張りぼてを付けて飛ばしたい。
2011年06月09日
消費税は赤字でも払わなければならない
これは自営業者にとって大変痛い問題。実際払えない人たちがいるそうな。
景気が悪い。新しいことを考えていく必要はある。新しいことを考えるにも
お金がいる。人がいる。
払えない消費税が5%から10%になったらどんなことが起こるのか。
これが国会議員の皆様には、わからないらしい。
景気が悪い。新しいことを考えていく必要はある。新しいことを考えるにも
お金がいる。人がいる。
払えない消費税が5%から10%になったらどんなことが起こるのか。
これが国会議員の皆様には、わからないらしい。
2011年06月06日
田原総一郎 上杉隆の対談
田原総一郎 上杉隆の対談
最初は1分が音が無し。しばらく音が小さい。
去年の対談であるが大手メディアとフリーのメディアの関係と記者クラブの弊害がわかる。
首相の番記者は新人がほとんど。田原さんみたいな人をなんで番記者にしないか。
最初は1分が音が無し。しばらく音が小さい。
去年の対談であるが大手メディアとフリーのメディアの関係と記者クラブの弊害がわかる。
首相の番記者は新人がほとんど。田原さんみたいな人をなんで番記者にしないか。
2011年06月05日
3号炉の原子炉ヘッドテンショナ
3号炉の原子炉ヘッドテンショナ。
(直列の油圧ドライバーで、作業者が正確に原子炉キャップを取り付け返すことができるもの。)
地震後の状態。この状態になると何が困るのかは、よくわからない。
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html
(直列の油圧ドライバーで、作業者が正確に原子炉キャップを取り付け返すことができるもの。)
地震後の状態。この状態になると何が困るのかは、よくわからない。
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html
2011年06月05日
不二家ミルキー 2
四つ葉のクローバーは、包み紙のクローバーの一つが四つ葉になっているだけであった。
全部が四つ葉だと思った。そうではないので、包み紙を取らずに探すのは困難である。

「切れていないペコちゃんの顔」が10個もあるが、これは探すのが面倒そう。
とりあえず数えたら、7個であった。

少し切れているが10個ある。
全部が四つ葉だと思った。そうではないので、包み紙を取らずに探すのは困難である。

「切れていないペコちゃんの顔」が10個もあるが、これは探すのが面倒そう。
とりあえず数えたら、7個であった。

少し切れているが10個ある。

2011年06月04日
不二家ミルキー
明らかに大きな飴玉が少しだけ入っている。包み紙を良く見ると「大玉」の表示があった。

包み紙の1/3ほどはクローバーがデザインされている。ほとんどは三つ葉のクローバーであるが、ほんの少しだけ四つ葉があるらしい。今回買った中には一つもなかった。

包み紙の1/3ほどはクローバーがデザインされている。ほとんどは三つ葉のクローバーであるが、ほんの少しだけ四つ葉があるらしい。今回買った中には一つもなかった。

2011年06月04日
World IPv6 Day
IPv6のことをそろそろ考えないとだめ?
ずいぶん前にKAMEプロジェクトの亀が泳いでいるの見て感動したり、
LAN内でIPv6のIPアドレスでping(ping6か)が打てて、簡単な
ことではないかと思った。インターネット全部でこれをやろうと
思うとエライことだなあ。
ずいぶん前にKAMEプロジェクトの亀が泳いでいるの見て感動したり、
LAN内でIPv6のIPアドレスでping(ping6か)が打てて、簡単な
ことではないかと思った。インターネット全部でこれをやろうと
思うとエライことだなあ。
2011年06月04日
三十石船が大変なことに
先日の大雨で、宇治川にあった三十石船が写真のような状態になっている。
船はこんな状態になると、どのような方法で元に戻すのだろうか。
携帯のデジタルズームで撮影したので、ピンボケ写真になりました。。
船はこんな状態になると、どのような方法で元に戻すのだろうか。
携帯のデジタルズームで撮影したので、ピンボケ写真になりました。。

2011年06月03日
だまし討ち
この方を見ていると、自分が人として大丈夫かどうかの最低限のチェックできる。
1)嘘をつく
2)言い訳をする
3)責任をとらない
4)だれもがついてこない大風呂敷を広げる。これも嘘をつくことの一つ。
5)目つきが悪い
以上、人から信頼されなくなることである。
子供をお持ちの方は、「あんな大人になったらダメだよ。」と言えば良い。かなりわかりやすい。もう総理の椅子は数日であろう。

1)嘘をつく
2)言い訳をする
3)責任をとらない
4)だれもがついてこない大風呂敷を広げる。これも嘘をつくことの一つ。
5)目つきが悪い
以上、人から信頼されなくなることである。
子供をお持ちの方は、「あんな大人になったらダメだよ。」と言えば良い。かなりわかりやすい。もう総理の椅子は数日であろう。

2011年06月02日
刺客とは渡りに船
今や民主党から刺客を送られるとは、応援に来てもらったに等しい。
小泉さんがやったこととは全く意味が異なる。地方議員選では、「その無所属、
民主党かもしれないぞ。」というのまであった。そもそも選挙に一度も勝った事のない方から言われても苦笑するしかない。
今の執行部が、このようにしてしまった。
テレ朝NEWS
「不信任可決なら解散、刺客も」菅総理が周辺に
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210601054.html
大きな問題は、今回の原発事故対応、尖閣問題、北方領土問題、沖縄米軍基地
問題などなど。これらの対応を、だれもが納得をしない。
小泉さんがやったこととは全く意味が異なる。地方議員選では、「その無所属、
民主党かもしれないぞ。」というのまであった。そもそも選挙に一度も勝った事のない方から言われても苦笑するしかない。
今の執行部が、このようにしてしまった。
テレ朝NEWS
「不信任可決なら解散、刺客も」菅総理が周辺に
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210601054.html
大きな問題は、今回の原発事故対応、尖閣問題、北方領土問題、沖縄米軍基地
問題などなど。これらの対応を、だれもが納得をしない。