京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2011年06月12日

自虐史

民主党の問題だけでもないのだが、何でこんな自虐史を教えることになるんだろうね。
この辺を改善しないと、本当に10年後に日本は無くなっている。
ヤンキー先生、義家さん応援しています。

【ニコニコ動画】H23/06/10 参院予算委・義家弘介【売国日教組のデタラメな違法政治活動】

  
Posted by tsukasa at 21:49Comments(0)時事

2011年06月12日

COBOLと同じ日に生まれた

私はCOBOLと同じ日に生まれた様である。

プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年
9月18日は、50年前に誕生し、現在も多くの企業や公共機関のシステムを動かしているCOBOLの誕生日だ。
2009年09月19日
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/19/news006.html

学生時代に最初に触ったプログラム言語は、FORTRANであった。
その後コモドール社のPET2001で、Basicをいじった。
次にPC8000でのBasic、Z80機械語。
ホームページを始めてPerl、JavaScript、PHP。

こんな流れにより自己流でプログラムを始めたおじさんは、COBOLに
入るのことは何でもない。テキスト本を2日も読めばOKだ。しかし
大きな問題は、プログラムの効率を上げる開発ツールが使えない、
オブジェクト指向プログラムができないなどの大きな欠点がある。

この辺、現役中になんとかしたい。eclipceでPHPが開発出来るように格闘する。

  
Posted by tsukasa at 20:03Comments(0)思いで