2011年06月04日
不二家ミルキー
明らかに大きな飴玉が少しだけ入っている。包み紙を良く見ると「大玉」の表示があった。

包み紙の1/3ほどはクローバーがデザインされている。ほとんどは三つ葉のクローバーであるが、ほんの少しだけ四つ葉があるらしい。今回買った中には一つもなかった。

包み紙の1/3ほどはクローバーがデザインされている。ほとんどは三つ葉のクローバーであるが、ほんの少しだけ四つ葉があるらしい。今回買った中には一つもなかった。

2011年06月04日
World IPv6 Day
IPv6のことをそろそろ考えないとだめ?
ずいぶん前にKAMEプロジェクトの亀が泳いでいるの見て感動したり、
LAN内でIPv6のIPアドレスでping(ping6か)が打てて、簡単な
ことではないかと思った。インターネット全部でこれをやろうと
思うとエライことだなあ。
ずいぶん前にKAMEプロジェクトの亀が泳いでいるの見て感動したり、
LAN内でIPv6のIPアドレスでping(ping6か)が打てて、簡単な
ことではないかと思った。インターネット全部でこれをやろうと
思うとエライことだなあ。
2011年06月04日
三十石船が大変なことに
先日の大雨で、宇治川にあった三十石船が写真のような状態になっている。
船はこんな状態になると、どのような方法で元に戻すのだろうか。
携帯のデジタルズームで撮影したので、ピンボケ写真になりました。。
船はこんな状態になると、どのような方法で元に戻すのだろうか。
携帯のデジタルズームで撮影したので、ピンボケ写真になりました。。
