京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2011年01月14日

京都印刷発祥之地

烏丸御池駅のいつもは歩かない地下道にて、みつけた。
活字が石碑になっている。活字を使った印刷は私が中学校の頃は
一般的であった。小さな印刷所でアルバイトをしたことがある。
京都印刷発祥之地

印刷は文化である。
京都印刷発祥之地

同じカテゴリー(最近あったこと)の記事画像
ドコモのCMで韓国式の礼(コンス)
朝日新聞は廃刊以外に選択肢なし
朝日新聞は恥を知れ
ファーストレディーと前回ミスワールドの面会が報道されない
京都霊山護国神社に行ってきた
尖閣諸島に行ってきたときの写真
同じカテゴリー(最近あったこと)の記事
 ドコモのCMで韓国式の礼(コンス) (2014-08-31 08:22)
 朝日新聞は廃刊以外に選択肢なし (2014-08-06 07:13)
 朝日新聞は恥を知れ (2014-05-22 05:18)
 ファーストレディーと前回ミスワールドの面会が報道されない (2013-12-29 16:20)
 サンデーモーニングはサイテーモーニング (2013-08-20 07:27)
 京都霊山護国神社に行ってきた (2013-08-15 17:28)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。