京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2011年04月24日

UPSによるテレビのバックアップ、携帯電話の充電

1万円前半のUPSで小型のテレビ(80W)なら40分くらい見られる。
携帯の充電もできる。
ユタカ電機のホームページより
http://www.yutakadenki.jp/topics/topics_page_1_091.html

テレビの消費電力は10インチクラスであれば15W程度。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMP-HV200

大き目のUPSがあれば、非常時にいろいろなことができそうだ。
しかしながら1日クラスの停電には、発電機がいるしなあ。

いろいろメンテナンスもいるしなあ。
停電が起こっても大丈夫なサポート事業所を目指すか。
電池はメンテナンスがいるし、太陽電池パネルはたまには
洗わないと発電効率が下がるそうだし。
太陽光発電機のセットを衝動買いしても、もし将来災害が
起こっても何も役に立たないのだろうなあ。

同じカテゴリー(最近あったこと)の記事画像
ドコモのCMで韓国式の礼(コンス)
朝日新聞は廃刊以外に選択肢なし
朝日新聞は恥を知れ
ファーストレディーと前回ミスワールドの面会が報道されない
京都霊山護国神社に行ってきた
尖閣諸島に行ってきたときの写真
同じカテゴリー(最近あったこと)の記事
 ドコモのCMで韓国式の礼(コンス) (2014-08-31 08:22)
 朝日新聞は廃刊以外に選択肢なし (2014-08-06 07:13)
 朝日新聞は恥を知れ (2014-05-22 05:18)
 ファーストレディーと前回ミスワールドの面会が報道されない (2013-12-29 16:20)
 サンデーモーニングはサイテーモーニング (2013-08-20 07:27)
 京都霊山護国神社に行ってきた (2013-08-15 17:28)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。