2009年10月16日
電解コンデンサが膨らんだ
画面が固まりやすくなった。
ビデオカードの電解コンデンサ2個が膨らんでおり、1個は液漏れ若干有り。
原因はこれか?

ビデオカードの電解コンデンサ2個が膨らんでおり、1個は液漏れ若干有り。
原因はこれか?

Intel データセンタ用SSDのツール
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
Posted by tsukasa at 19:48│Comments(1)
│Linux,ORCA,ハード
この記事へのコメント
これは結構泣かされますね。昔のパソコンなんかでもコンデンサーの
液漏れでボードがだめになったり、電源から煙が・・・なんてのは
在りますから怖いです。私も経験がありますので。これはボードを
換えたほうが無難みたいですね。でもEtchからの移行期だけに、
ちょっと考えてしまいますね。
みはし医院 湯澤 聡
液漏れでボードがだめになったり、電源から煙が・・・なんてのは
在りますから怖いです。私も経験がありますので。これはボードを
換えたほうが無難みたいですね。でもEtchからの移行期だけに、
ちょっと考えてしまいますね。
みはし医院 湯澤 聡
Posted by 湯澤 at 2009年10月17日 16:11