2010年03月13日
オンライン請求
導入済み医院様からの問い合わせが多い。
オンライン送信してから受付エラーが出たケース。
レセコンで内容修正して、再度レセ電データを作り再送するのが
理解しずらいよう。または、いろいろ修正をかけたのを
レセ電データを再度作らず古いまま送ったケースもあり。
レセコンから2クリック位でオンライン送信できないと、
オンラインなんぞ義務化をしたらエライことになった。
また、以上の様なミスを防ぐために、当社として改善出来る
こともいくつかある。
ORCAとは関係ない話。フロッピーに入っているエクセル
フォーマットに入力して、再度フロッピーに書き込み返却
することを説明するのに30分近くかかったことがある。
ワードであれ、エクセルであれ、ファイルに格納されており
そのファイルはフォルダに格納されていることを知らない
方がかなり多い。良いのか悪いのか、これを知らなくとも
パソコンが使える時代になってしまった。

2GB I-Oデータ箱入りメモリー 5170円
WindowsXPは1GBで重くとも、2GBで改善されることが
かなりある。
オンライン送信してから受付エラーが出たケース。
レセコンで内容修正して、再度レセ電データを作り再送するのが
理解しずらいよう。または、いろいろ修正をかけたのを
レセ電データを再度作らず古いまま送ったケースもあり。
レセコンから2クリック位でオンライン送信できないと、
オンラインなんぞ義務化をしたらエライことになった。
また、以上の様なミスを防ぐために、当社として改善出来る
こともいくつかある。
ORCAとは関係ない話。フロッピーに入っているエクセル
フォーマットに入力して、再度フロッピーに書き込み返却
することを説明するのに30分近くかかったことがある。
ワードであれ、エクセルであれ、ファイルに格納されており
そのファイルはフォルダに格納されていることを知らない
方がかなり多い。良いのか悪いのか、これを知らなくとも
パソコンが使える時代になってしまった。

2GB I-Oデータ箱入りメモリー 5170円
WindowsXPは1GBで重くとも、2GBで改善されることが
かなりある。
Intel データセンタ用SSDのツール
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
Posted by tsukasa at 08:25│Comments(0)
│Linux,ORCA,ハード