2009年02月02日
EPSON ST120 まとめ

http://www.sky.sh/mt/archives/000937.html
近いうちにベンチマークもしたい。
Debianのインストール。ネットワークアダプタがIntel 82567であり、標準kernelでは2.6.26からの対応となります。Intelのホームページにドライバが公開されており、こちらの方法でインストールできます。
http://www.sky.sh/orca/mt/archives/2008/12/iaeiea_intel_82.html
こんな方法のインストールがスマートかも知れません。
・問題なくインストールできる、別なSATA HDDのコンピュータ(3.5インチHDDでOK)に
ST120のHDD(2.5インチ)をつなぎ、Etch and a half(Debian GNU/Linux 4.0 r6)の
イメージを使ってインストール。
・Intel 82567のドライバをインストール
・その2.5インチHDDをST120に戻す。
自己責任で試してください
Intel データセンタ用SSDのツール
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
M.2規格のSSDにUbuntu14.04をインストール
テラステーションのHDDを2個とも交換する
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その3
SSDのベンチマーク Ubuntu SATA600 その2
SSDのベンチマーク2
Posted by tsukasa at 08:13│Comments(0)
│Linux,ORCA,ハード