京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2011年10月27日

雨量計の原理

雨量計の原理がわかった。何かがぶつかるなど、ガシャガシャ
やってしまうと、ますが傾いてしまい、雨が振ってきたことになる。
本日は雨は降っていないのに、6.7mm/hになってしまった。

転倒ます型雨量計の構造を見ていただくとよくわかる。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/b1.htm

雨量計の原理

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
KTWR GUAM (DRM)の日本語放送
Raspberry piメモ
石垣島にいます
気温の測定
冬でも日射の影響で3℃も温度が上がる
2台目のラズベリーパイを買った
同じカテゴリー(趣味)の記事
 KTWR GUAM (DRM)の日本語放送 (2014-06-08 20:52)
 Raspberry piメモ (2013-08-06 19:31)
 石垣島にいます (2013-05-25 15:08)
 UV-Bの測定 (2013-04-19 11:58)
 気温の測定 (2013-01-23 13:38)
 冬でも日射の影響で3℃も温度が上がる (2013-01-06 20:12)
Posted by tsukasa at 20:52│Comments(0)趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。