京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2011年10月29日

デジタル照度センサ

照度の測定は難しい。
満月の明るさ 0.1lx
日の出前の明るくなりかけた頃 1~10lx
室内 500~1000lx
晴れの屋外 20000~100000lx
人間はこのすべての明るさの中で新聞の字を読むことができる。
瞳は、この対数的に変化する照度に順応する。
照度と電流が比例するだけの照度センサーでは、屋外の照度
測定に使うことはできない。いろいろ探してみると、デジタル照度
センサ0~65000lx対応と言うものを見つけた。ローム社の
BH1751FVIなど。インターフェースはI2C。AD変換のノイズ
からも解放される。早速使ってみたい。
  
Posted by tsukasa at 00:19Comments(0)趣味