2011年12月06日
2011年12月06日
Weather Undergroundへの投稿を検討中
Weather Underground
アマチュア気象台のサイト
http://nihongo.wunderground.com/
ここにMy Weather Stationを作ってみた。
http://nihongo.wunderground.com/weatherstation/WXDailyHistory.asp?ID=IKYOTOKY2
投稿方法も何とかわかってきた。
http://wiki.wunderground.com/index.php/PWS_-_Upload_Protocol
何と投稿する単位は以下のとおりである。
風速 マイル/h
温度 華氏
気圧 inHg
雨量 インチ/h
それと露点が必須に近い。
UTCによる日時も送る必要がある。
アマチュア気象台のサイト
http://nihongo.wunderground.com/
ここにMy Weather Stationを作ってみた。
http://nihongo.wunderground.com/weatherstation/WXDailyHistory.asp?ID=IKYOTOKY2
投稿方法も何とかわかってきた。
http://wiki.wunderground.com/index.php/PWS_-_Upload_Protocol
何と投稿する単位は以下のとおりである。
風速 マイル/h
温度 華氏
気圧 inHg
雨量 インチ/h
それと露点が必須に近い。
UTCによる日時も送る必要がある。
2011年12月04日
電力計ができた
mbedを使った電力計ができた。
交流電圧と交流電流をサンプリング計測し、有効電力を計測している。

単相3線式
電流 CTL-10-CLS x 2個
電圧 VT2401-A01 x 2個
電気ポットの様な力率の高い場合は、サンワサプライのワットチェッカーと計測値が
良く合う。しかしサーバのようなトランスが入っており電流が安定しない場合は、いまいち
合わない。有効電力を計っているはずなんだが。1A未満の電流の計測が、ノイズ等の
影響でうまく行っていないだけかもしれない。

pachubeに投稿している。
https://pachube.com/feeds/41010
蛍光灯を点けると力率が下がる。

夜間は電圧が上がる。

事務所の消費電力について分析し、節電を行いたい。
交流電圧と交流電流をサンプリング計測し、有効電力を計測している。

単相3線式
電流 CTL-10-CLS x 2個
電圧 VT2401-A01 x 2個
電気ポットの様な力率の高い場合は、サンワサプライのワットチェッカーと計測値が
良く合う。しかしサーバのようなトランスが入っており電流が安定しない場合は、いまいち
合わない。有効電力を計っているはずなんだが。1A未満の電流の計測が、ノイズ等の
影響でうまく行っていないだけかもしれない。

pachubeに投稿している。
https://pachube.com/feeds/41010
蛍光灯を点けると力率が下がる。

夜間は電圧が上がる。

事務所の消費電力について分析し、節電を行いたい。
2011年12月03日
片山さつきさん いいことを言うねえ
12月1日、ツイッターに「NHKに対して、竹島問題への認識を欠いているのでは
ないかと疑われる、歌手起用や報道につき、説明求めます」と投稿した。
さつきさん、良い事を言ってくれた。NHKは、年末に不愉快になる歌手を出すな。
今年は1秒たりとも紅白を見ない。これが、家のテレビを捨てる良い機会に
なるかもしれない。テレビの無い年末とは、考えるだけでワクワクする。
平松候補の応援に来たので、アカンとも思ったが、この辺の姿勢は非常に良い。
ないかと疑われる、歌手起用や報道につき、説明求めます」と投稿した。
さつきさん、良い事を言ってくれた。NHKは、年末に不愉快になる歌手を出すな。
今年は1秒たりとも紅白を見ない。これが、家のテレビを捨てる良い機会に
なるかもしれない。テレビの無い年末とは、考えるだけでワクワクする。
平松候補の応援に来たので、アカンとも思ったが、この辺の姿勢は非常に良い。
2011年12月01日
雲っている方が闇夜にならない(街灯が雲に反射)?
11月30日夜~12月1日朝は曇り。晴れた昨日、一昨日より夜が明るい。
最初、風でセンサーが飛ばされ、街灯の方を向いたかとも思ったが
そんなことは無かった。街灯が雲に反射し、夜が暗くならない??
最初、風でセンサーが飛ばされ、街灯の方を向いたかとも思ったが
そんなことは無かった。街灯が雲に反射し、夜が暗くならない??
