2011年05月03日
3号機では核爆発が起こった?
きのこ雲ではありませんか。
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww


こちらも見てください。日本語訳があります。
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595/
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww


こちらも見てください。日本語訳があります。
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595/
2011年05月03日
さようなら!僕らのソニー
文芸春秋の記事から。立石泰則氏の執筆。
外に活躍の場を求めてソニーを去った優秀な研究者やエンジニア
エーキューブド研究所所長 近藤哲二郎氏
コクーン、スゴ録、コネクトの責任者 辻野晃一郎氏
→ google日本法人社長→アレックス社長
ロケーションフリーテレビ開発 前田悟氏
→ JVCケンウッドホールディング 執行役員・新事業開発センター長
アイボ事業責任者 天貝佐登史氏
→ 起業
テレビ技術開発 徳原正春氏
→ サムスン電子
ディスプレイ商品開発責任者 尾上善憲氏
→ LG電子ジャパン・ラボ代表取締役
私はサラリーマン時代に1986年から6年程度ソニーを
担当した。ウォークマンの担当であった。新機種のデザインや
機能にわくわくした。
ウォークマンはこれまで無かった製品であった。ソニーだから
生むことができた。他のメーカはすべて後追いであった。
iPodをソニーが作ることができなかったのかが、何故かがわかった。
外に活躍の場を求めてソニーを去った優秀な研究者やエンジニア
エーキューブド研究所所長 近藤哲二郎氏
コクーン、スゴ録、コネクトの責任者 辻野晃一郎氏
→ google日本法人社長→アレックス社長
ロケーションフリーテレビ開発 前田悟氏
→ JVCケンウッドホールディング 執行役員・新事業開発センター長
アイボ事業責任者 天貝佐登史氏
→ 起業
テレビ技術開発 徳原正春氏
→ サムスン電子
ディスプレイ商品開発責任者 尾上善憲氏
→ LG電子ジャパン・ラボ代表取締役
私はサラリーマン時代に1986年から6年程度ソニーを
担当した。ウォークマンの担当であった。新機種のデザインや
機能にわくわくした。
ウォークマンはこれまで無かった製品であった。ソニーだから
生むことができた。他のメーカはすべて後追いであった。
iPodをソニーが作ることができなかったのかが、何故かがわかった。